title>軍師官兵衛 第十一話「命がけの宴」あらすじ ネタバレ - 軍師官兵衛 非公式解説ブログ dismiss_pictograms | html %>:So-netブログ meta name="description" content="毛利水軍に織田の水軍が破れた・・・・・ これでは播磨が大きく揺れる・・・・官兵衛は危惧したもちろん主君政職が大きく揺れ動いていた その頃ようやっと秀吉から書状が届き播磨への出兵が決まった、その報告を受けた政職が困惑していた 毛利になびいていたのだ・・・・・ その後織田方ではすでに状況が変わっていた.." /> 北陸 中国 姫路 仲介 裏切り者" />
SSブログ

軍師官兵衛 第十一話「命がけの宴」あらすじ ネタバレ [ドラマ]

スポンサーリンク




毛利水軍に織田の水軍が破れた・・・・・
これでは播磨が大きく揺れる・・・・官兵衛は危惧したもちろん主君政職が大きく揺れ動いていた
その頃ようやっと秀吉から書状が届き播磨への出兵が決まった、その報告を受けた政職が困惑していた
毛利になびいていたのだ・・・・・

その後織田方ではすでに状況が変わっていた、上杉と北条が足利義昭の仲介で和睦を結んだ。
背後の憂いがなくなった謙信は上洛をするかもしれない、それに備えなければならない、
北陸へ兵を送ることを決め播磨への出兵は取りやめられた。
いかに秀吉が説得しようとも信長の意見が変わることはない。

秀吉の名代として半兵衛が出兵が遅れることを伝えた、半兵衛の態度に官兵衛は腹を立てていたが
半兵衛の助言により宇喜多直家を味方に引き入れることを提案される。
光の姉は上月城主上月影貞に嫁いでいる、影貞は宇喜多方に通じている。
そのつてを頼れば宇喜多に会えるかもしれない、官兵衛にしかできない仕事であった。

光に力に向け宇喜多直家と会えるように文を書いてくれるように頼んだ、官兵衛は喜んで書いてくれるもの
と思っていたが、光は渋った、宇喜多直家といえば闇討ち、だまし討ち、毒を盛るなど手段を問わない
危険な男光はそのことを知っていた。
もし官兵衛に何かあれば・・・・・
そう思っていた、何とか光に文を書いてもらい取次ができた

上月城へ赴いた官兵衛、影貞に織田になびくことの利を説いた。
そこへ火中の人物宇喜多直家が入ってきた、直家は官兵衛が会いたがっているという噂を聞きつけ
赴いたという、官兵衛の頭の中の考えていることは直家には手に取るようにわかっていた。
官兵衛は屈託なく正直に答えると直家に一応は気に入られたようだ、酒を勧められその酒をいっきに
のみほしさらに度胸があると気に入られた・・・・・しかし隣で酒を飲んでいた影貞の家臣内藤が
倒れた・・・・・毒を持っていたらしい内藤は織田と内通していた。
裏切り者は許すことはない、宇喜多直家という男のことがよくわかる日だった。

ついに政職は待ちきれなくなった、毛利と二股をかけると言い出した、自分ではよい策だと思っている
ようだが、もしことが信長に知られれば織田に滅ぼされる・・・・・官兵衛は最後の手段に出た。

摂津に赴いた官兵衛荒木村重に兵を借りようと赴いた、しかし村重も兵を出す余裕がない、
ふと隣に若い武者が控えている、そのものの名は高岡城主高山右近である(キリシタン大名ですね)
キリシタンを村重とともに広めているらしい、村重の嫁だしもキリシタンとなっていた。
いつもは明るい村重が門徒衆との戦いで心底疲れ果てていた・・・・・

姫路へと帰ってきた官兵衛に秀吉から書状が届いていた。
兵はまだ出せないこれから北国に赴く、官兵衛のことを弟の小一郎と同じに思っていると記してあった
しかし官兵衛がほしいのは文ではなく、秀吉と兵だ・・・・

北国に赴いた秀吉は正面から上杉とぶつかるのは得策ではないと考え策を講じようと勝家に進言
勝家は秀吉を小ばかにした、それが癇に障りついに勝家に力任せに攻めるしか能のない石頭と
ののしってしまった・・・・・
秀吉も引けずについには兵を引き上げ長浜に帰ってしまった・・・・・

官兵衛は秀吉の行動の情報を聞きつけすぐさま長浜に発った。
秀吉は信長の性格をよく理解している、決して許されない切腹を申し渡されるのを覚悟していた。
半兵衛が来て沙汰の内容を聞くとまだ出ていないとのことだ、秀吉は死ぬのであれば最後に飲んで
騒いで死ぬと酒を飲み始めた、半兵衛もそれはよいことだと賛成した
長浜についた官兵衛は騒ぎを聞きつけた、秀吉が泥酔して官兵衛に絡んでくるそれを見て官兵衛は
怒りが込み上げてくる。兵を出すといいながらいざ来てみればこの騒ぎ・・・・
秀吉が謝りながら北国よりも中国の毛利間違ったことはしていない、どうせ死ぬのなら騒いで死ぬ
命を懸けて騒いでいる・・・・・
案外よってはいない、半兵衛が横にきて状況を説明する、心のうちをさらけ出しているという静かに
蟄居していると戦支度をしていると思われるしかし騒いでいればそのようなことはないとわかっていただける
もしこの賭けに勝つことができれば・・・・・
そこへ小六が絡んでくる「わしはおぬしらのようなしたり顔したものが嫌いだ」
その言葉を聞き秀吉が今生の別れ言いたいことを言い合おうをと
真っ先におねが女遊びは大概にしろ!と秀吉に言いかかる。
次に小一郎兄者は賢いが思いついたことはすぐにやろうとする、後始末が大変だ!!
官兵衛に謝りながら秀吉が「口だけになってしまった、命に代えても播磨へ兵を出させる。」
官兵衛がその言葉を聞き秀吉を疑っていた自分が情けなくなってくる、秀吉は本当に自分のことを弟だと
思ってくれている。
信長の使者が来て安土へと・・・・・
一気に酔いがさめたしかし秀吉は穏やかな顔をしていた。

信長が部屋へ入ってきた、「猿下らぬ真似をしおって、播磨へ行け、毛利攻めを始めよ」
「今度バカ騒ぎするときはわしも呼べ」といいながらにやりとした。

長浜では皆が待っていた、そこへ陽気な声で秀吉が「おとがめなしじゃ、官兵衛播磨へ行くぞ!」
官兵衛は秀吉の目を見返した。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。